センター試験に英語リスニングは必要ない |
Is English listening necessary for the National Center Test? |
センター試験の英語リスニングテストでICプレイヤーの不具合が続出で500人近い受験生が再試験を余儀なくされた。 |
The aim of the National Center for University Entrance Examinations (NCUEE) is to improve the selection of candidates for admission to Japanese universities. |
こんなだいじな試験なのだからICプレイヤーの動作確認に万全を期せなどという意見も出てくるだろうが、おれの見解はただひとつ「リスニング試験などやめてしまえ!」だ。 |
The main objective of the examination is to assess the level of fundamental academic achievement attained by the applicant at the high school stage. |
日本人は英語を読むのは得意だが会話がへただから、大学の試験にリスニングをとりいれることで「実用英語」の力をつけることを目指させるべき。 |
Reform of university entrance examinations is a key component of the Japanese government’s initiatives to strengthen the connections between high school and university education. |
なんとなくもっともな気がするが、大学の英語の試験は英語で道を尋ねられた時にまごつかないようにするためのうすっぺらの実用英語のテストではないのである。 |
Since 2006, an English listening exam has been part of the National Center Test for University Admissions (hereafter National Center Test) for candidates who select English as their foreign language. |
大学のテストはまず第一に「選別」のためのテストである。 |
The following article is an opinion piece written by Siratori Kazuhisa (a former University of Tokyo professor) immediately after the National Center Test. |
英語が実用を目指すべきものであるならば、国語はいったいどうなのだろうか。 |
An English listening exam was included in the National Center Test for the first time in 2006. |
古文や漢文などそれこそ入学したあとでほとんどの人に縁のない学問である。 |
However, due to repeat malfunctions of the IC player during the English listening exam portion of the National Center Test, approximately 500 candidates had been left with no choice but to re-take the exam. |
なぜはずさないかというと、結局のところ古文や漢文のようなつまらない(と思われている)ものも真剣に勉強した人のほうがそうでない人よりも全体的な能力が高いと判断できるからだ。 |
However, my view is simply that we should do away with the English listening exam altogether. |
第二に英語は大学にはいったあとで莫大な論文や書物を読むために必要な外国語である。 |
Japanese people are particularly good at reading English, but not so good at conversation. |
大学生の日常生活で英会話はまず必要ないだろうが、経済学だろうが物理学だろうがはたまた情報処理分野の学問だろうが、本気で勉強するのであれば英語を読めることが必須になるのである。 |
Thus, it seems that an English listening test was included in in the National Center Test with the aim to improve communicative English skills. |
長文読解や文法に力をいれた試験を課すのはそれが理由である。 |
The primary aim of the university test is to sort candidates who are applying for university. |
英会話の能力を今以上に無視していた昔々の英語の授業を受けた人たちでも、英語を深く読む能力のある人は留学したり仕事の必要にせまられれば、なんとかかんとか英会話能力も身につけることができたのである。 |
The National Center Test also includes Japanese and Chinese classical literature, which have little relevance to most student’s studies once they have entered university. |
大学にはいってから初めてならった英語以外の外国語を話すことができるようになる人は、実は英語の文法・読解の勉強で語学の基礎を築いているのである。 |
Second, after entering university, English is a foreign language which is essential in order to read a vast number of articles and books. |
英語を良く読める人は会話に習熟するのも早いが、良く話せる(ように見える)人が読解が得意になるかというとそんなことはない。 |
For these reasons, an English test which places emphasis on reading comprehension and grammar should be implemented. |
だいたい、実用英語を習うのであれば、それをはかるための指標(たとえばTOEIC)はいくらでもあるし、教材もたくさんある。 |
There are people who long ago took English lessons which ignored conversational ability even more than those of today, but still gained strong English reading abilities by studying abroad, or somehow or other managed to acquire English conversation skills. |
実用英語とひとことでいうが、英語で手紙(メール)を書けることまで「実用英語」の範疇に入れたら、大学試験で英語の手紙も書かせなくてはならなくなるではないか。 |
I believe that although those who read English well are able to quickly improve their conversation skills, this does not apply the other way around. |
「中学・高校と英語を学んでも話せるようにならない」と言うかと思えば「このごろの若者は英語を臆せず話そうとする人が多い」などと持ちあげたりもする。 |
Generally, there are any number of learning materials available for learning communicative English, and ways to measure yourself such as the TOEIC (Test of English for International Communication). |
おれが気になるのは、このごろの英会話本・英語辞書に英語の発音がカタカナで記載してあることだ(こうしないと売れないらしい)。 |
I am concerned with recent English conversation books and dictionaries, which rely on the use of katakana to show how to correctly pronounce English words. |
昔の学生はヒアリングは確かに不得意だったかもしれないが、発音記号の読み方を覚えたりするだけの基礎体力はあった。 |
Katakana is a Japanese writing system consisting of a limited number of phonetic syllables. |
このごろは英語以外の市販のテキストも、ドイツ語だろうが韓国語だろうがすべて読み方をカタカナで記載している。 |
In the past, students may have had poor listening skills, but they at least had the resilience to learn the International Phonetic Alphabet – a syllabic alphabet which allows sounds to be described in great detail. |
そんなテキストは20年前だったらほとんどなかった。 |
Now, learning materials for many other languages such as German or Korean all use katakana to help you learn pronunciation. |
外国語の読み方をカタカナで示さざるをえないということは、最初に習う外国語の英語学習でなにか致命的な問題をかかえていることだと言わざるをえない。 |
It appears to me that there is a fatal flaw in teaching Japanese people to learn foreign languages using katakana. |
TOEICのリスニング試験は試験会場の教室にカセットテープを1台置いて再生する方式である。 |
The listening section of the TOEIC exam is conducted using one device in the exam room. |
あらかじめ再生テストをして聞き取りにくい人がいないかどうか確かめてからの本番であるが、ひとり1台のICレコーダーにすべきだなどという不平不満があるという話を聞いたことがない。 |
Of course, before the test begins, they confirm that all candidates can hear the audio cassette. |
まさか50万台も配布したICプレイヤーの利権のためのリスニング試験導入ではないよね、大学入試センターさん。 |
It does not appear that there have been any complaints about this, and it is therefore unclear why it is necessary for the National Center Test to buy as many as 500,000 individual-use IC players to conduct their listening exam. |